店舗Q&A
21件見つかりました
-
- Q
- 得意エリアを教えて
-
A
- 県南エリアは丸和住宅にお任せ下さい!
- 栃木市・鹿沼市・足利市・佐野市・小山市と地元に住んでいるスタッフが多数おりますので、県南エリアで物件をおさがしなら近隣の学校やスーパー、公共施設等、生活に欠かせない周辺環境情報とご一緒に土地のご案内をさせていただきます。もちろん、お客様のご要望に合わせてお調べいたしますので、お気軽にお問い合わせください。 [ 担当 : - ]
参考になった(0件)
-
- Q
- なかなか良い物件が見つからない。どうしたらいい?
-
A
- 不動産は高価な買い物です。
- 不動産を購入される際に長期に渡ってご検討されている方も大勢いらっしゃいます。しかし、完璧を追求し過ぎて良い物件を逃してしまう事もございますので、条件に優先順位を付けていただき、ある程度条件に当てはまったら購入されることをお勧めいたします。 [ 担当 : - ]
参考になった(0件)
-
- Q
- 何件くらい物件を見て購入する人が多いの?
-
A
- 物件だけではなく、出会った会社も見てください。
- 何件くらいですか、私も分かりません。何件見て廻っても購入出来ない方は出来ないと思います。物件の件数だけではなく、お客様に合った会社・担当者に出会える事も必要と考えています。家は購入したと同時に、お客様と住宅会社との信頼関係の始まりでもありますから。 [ 担当 : - ]
参考になった(6件)
-
- Q
- マンションか戸建か迷い中。どういう基準で選んだらいい?
-
A
- 子孫の事を考えてください。
- 現在の事をお考えになる事も重要ですが、、こちらのケースの場合は将来の事も考えてみたらいかがでしょうか?戸建ですと、子供や孫達にご家族が増えた場合、一緒に住む事も出来ますね。さらには戸建ですと建替えや増築、リフォームなど様々な状況に対応が出来ると思いますが、マンションですと、少し難しいと思います。 [ 担当 : - ]
参考になった(2件)
-
- Q
- 土地を買って、注文住宅を建てたい。どう進めるとうまくいく?
-
A
- まずは予算を決めてください。
- 何より家づくりの第一歩は、予算を決めることです。予算を決めずに土地・建物を考えてしまうと、予算オーバーが起きたり、住んでから月々の住宅ローンのお支払いが苦しくなりがちです。まずは予算=「月々どのくらいローンを支払っていけるだろうか?」を確定してから、土地探しをして土地の形状にあった注文住宅を考えましょう。 [ 担当 : 加藤 貴晃 ]
参考になった(0件)
-
- Q
- 物件選びの条件が定まらない。何から決めるといい?
-
A
- ご家族の優先順位の整理が重要です。
- ご家族皆様のご希望を一つ一つ整理する事が重要です。まず初めに家事をする奥様の意見(水廻りなど)から話合っていきましょう。 [ 担当 : - ]
参考になった(2件)
-
- Q
- 取扱いが多い物件の特徴や価格帯を教えて
-
A
- 自社分譲地をメインに様々な物件情報を取り揃えています。
- マルワでは、本社を置く栃木市を中心に、鹿沼・足利に支店を置き、栃木県南エリアで常に200区画を超える土地を保有、お客様の理想の土地選びの要望にお応え出来る体制を整えています。マルワの分譲地は、通勤・通学・日照などの立地条件だけに留まらず、将来的に住環境が成長し、持続していくことをコンセプトに企画しています。価格も幅広く、予算に合わせてご提案致します。 [ 担当 : 森田 将志 (営業部) ]
参考になった(1件)
-
- Q
- 日中、仕事で連絡が取れません。どうすればいい?
-
A
- メールであれば時間に関係なく対応致します。
- お時間を気にせず、時間の空いたときにお送りください。また営業時間外でもスタッフに直接繋がる携帯番号もお伝え出来ます。 [ 担当 : 森田 将志 (営業部) ]
参考になった(0件)
-
- Q
- 1回の来店で、どのくらいの時間を見ておけばいい?
-
A
- お客様と一つ一つお話をして良いマイホーム作りを当社のスタッフも希望しております。
- 「お客様の夢を叶えたい」と多くのスタッフが思っています。当社の施工・設計・当社の内容をお話ししますので、約1時間見てください。その後は、お客様のお時間に合わせてご案内致します。当社の建物をご見学した場合、約2時間くらいです。 [ 担当 : - ]
参考になった(2件)
-
- Q
- いくらくらいの物件が買えるかわからない。相談に乗ってもらえる?
-
A
- もちろんです!!! ご相談ください。
- マイホームの購入は、とてもとても大きな買い物です。お客様の一生にも関わる大切な事ですから、希望条件・予算・頭金などの現状に合わせた住宅ローンのシュミレーションをご提案させていただきます。 [ 担当 : 小野口 裕介 (営業部) ]
参考になった(0件)
-
- Q
- 希望条件を伝えたら、物件を探してくれるの?
-
A
- ご協力させていただきます。
- どんな住まいも、まずは土地探しからです。この土地探しは「なんとなく良さそうだから」という基準では判断出来ません。法的な制限・周辺環境・便利性・昼と夜の違い・お客様の家族のライフスタイルに本当に合っているか?等、チェックすることは沢山あります。マルワでは、不動産の国家資格を持ったエキスパートがお客様の疑問や不安にお答えします。 [ 担当 : 森田 将志 (営業部) ]
参考になった(0件)
-
- Q
- 店舗では、どんなサービスが受けられるの?
-
A
- 新築、土地情報、リフォーム、住まいの事なら何でもお任せください。
- ご予算に合わせたプランのご提案から、リアルサイズのモデルハウスや、事物サンプルを見ながらの打ち合わせが出来ます。土地情報に関しては、栃木市・足利市・鹿沼市を中心とした県南エリアの物件を豊富に取り揃えております。リフォームに関しては、地域密着型のリフォーム店を目指し、昨年イオン栃木店内に「家リフォーム専科」をオープンしました。ちょっとした工事でもお気軽にご相談ください。 [ 担当 : 森田 将志 (営業部) ]
参考になった(0件)
-
- Q
- 小さい子どもを連れてお店に行ってもいい?
-
A
- もちろんです!!!
- お子様たちが楽しめるようキッズルームを設けております。目の届く場所にキッズルームもございますので安心して、ごゆっくり御相談いただけると思います。お気軽にご家族でお越し下さいませ。 [ 担当 : - ]
参考になった(0件)
-
- Q
- 資料請求をすると、どんな資料がもらえるの?
-
A
- お客様のご要望に合わせて、資料をお送りさせていただきます。
- お客様のお問い合わせ内容や物件により資料は異なります。基本的には、土地面積や物件概要、販売価格、間取図などが掲載されてる資料をお送りしています。欲しい情報がありましたらご用意いたしますので、お気軽にスタッフまでお問い合わせください。 [ 担当 : - ]
参考になった(0件)
-
- Q
- 店舗の特徴・強みを教えて
-
A
- 丸和住宅は地元に密着した会社です。
- 丸和住宅は地域に根差して創業37年の会社ですので、アフターメンテナンス等購入後も抜群の安心感です。また、スタッフのほとんどが地元採用ですから、地域を熟知したきめ細やかな提案など「人間力」が特徴です。ぜひご相談ください。 [ 担当 : - ]
参考になった(2件)
-
- Q
- 購入から入居まではどれくらいの期間が必要?
-
A
- 注文住宅の場合は約5か月くらいです。
- ご契約を頂いてから確認申請をしている間に、建物の内外部の色や柄を決めていきます。このお打合せをインテリアコーディネーター担当が約1ヵ月かけてじっくり行っていきます。打合せが終わるころ建物の着工となります。着工後お客様立会いの元、現場でいくつかの確認をして頂きます。32~33坪の建物であれば工事着工から約3ヵ月半で建物が完成し、その後お引渡しになります。トータルで約4ヵ月半で購入から入居までの期間が必要となります。 [ 担当 : 嶋田 慎一 ]
参考になった(1件)
-
- Q
- 購入したあとの手続きって何があるの?
-
A
- 建築確認申請があります。
- いよいよ工事着工と言いたい所ですが、その前に建築確認申請をしていきます。これは建物が法規上問題がなければ申請してから1~2週間で確認済証が交付され初めて着工することが出来ます。 [ 担当 : - ]
参考になった(0件)
-
- Q
- 買い替えを希望しています。売却と購入をうまく進めるコツは?
-
A
- 状況によって様々です。
- 現在のお住まいに住宅ローンが残っていないか、残っていても自己資金で返済可能でしたら先に購入をしてもよろしいかと思います。住宅ローンの残高が多い場合は仮住いを考慮して先に売却をしていただくか、売却と購入を同時に進められる方がよろしいかと思います。 [ 担当 : 菊地 和之 (営業部) ]
参考になった(0件)
-
- Q
- 新築か中古か迷い中。どういう基準で選んだらいい?
-
A
- お客様の価値観によります。
- 新築と中古の大きな違いは価格です。当然の様に中古より新築の方が高い傾向にありますが、新築でも建売などでは建築業者によって建物の構造に問題がある可能性があります。逆に中古でも強固な構造や、手入れが行き届いた奇麗な建物もあります。また、周辺環境や立地条件にもよりますので、様々な要素を考慮してご検討ください。 [ 担当 : - ]
参考になった(1件)
-
- Q
- 同時に複数の不動産会社に声をかけて大丈夫?
-
A
- もちろん大丈夫です。
- 複数の不動産会社にご依頼する事は可能ですが、市場に出回っている物件は限られており、ご依頼する不動産会社が多すぎると返ってお客様が混乱してしまう恐れがあります。ご依頼される際は多くても2,3社くらいに絞られた方が良いと思われます。 [ 担当 : - ]
参考になった(0件)
-
- Q
- 電話ではなく、メールで連絡を取りたい。大丈夫?
-
A
- もちろん、対応出来ます。
- 丸和住宅では、お客様にお気軽にご相談頂ける様、社員全員が固有のメールアドレスを持っていますので、より綿密なやり取りをする事が可能です。資料請求の時や、お電話の時、または来場の時などに連絡様メールアドレスを担当者にお伝えの上、お気軽にご相談下さい。 [ 担当 : - ]
参考になった(0件)
21件見つかりました
※スタッフページのブログは、外部ブログサービスにて各不動産会社が制作した内容を表示しています。リクルートはその正確性、有効性、真実性、最新性等につき一切保証致しません。あらかじめご了承ください。
※スタッフページのブログは情報提供元のブログサービスの種類によって一部、コメント、画像、動画等の情報が表示できないことがございます。また、ブログの詳細については各コメントにある「ブログを見る」からご確認ください。