店舗Q&A
24件見つかりました
-
- Q
- 新築か中古か迷い中。どういう基準で選んだらいい?
-
A
- 新旧の問題より、住みやすさ・暮らしやすさで判断を。
- 日本は以前より新築志向が強いと言われてきましたが、昨今の不景気で支出を抑えるために中古住宅をお選びになられる方も増えています。これから子育てを迎える方や団塊の世代の方が老後の生活のためにおうちを求めておられるというご相談はよく受けます。そんな中、高い新築か安い中古かという二者択一ではなく、一つ一つの物件に対して「この家は日常生活的に住みやすいか、経済的にも長期にわたって暮らしやすいか」を軸に判断されるといいと思います。カチタスの販売する中古住宅は大半がリフォーム済ですので、即入居できて、しかも一定期間は手を加えず(=お金を掛けず)住み続けられるのは大きなメリットだと思います。 [ 担当 : 田村 ]
参考になった(7件)
-
- Q
- マンションか戸建か迷い中。どういう基準で選んだらいい?
-
A
- それぞれのメリット・デメリットをよく比べてみてご判断ください。
- マンションは立地や眺望が良い場合が多かったり、管理会社に共用部分の管理をしてもらえる、比較的セキュリティが高い等がメリットとして挙げられます。一方、土地や共用部分は共有物であり、修繕等を行う場合はマンションの規約に則った手続きや工事が必要で思い通りの修繕ができないなどがデメリット。また住宅ローンの返済に加えて駐車場代、管理費や修繕積立金が毎月必要です。戸建のメリットは土地も建物のすべてご自身の所有となるので、建替えやリフォーム等も自由に行え、駐車場やお庭、畑も自由にできること。デメリットはご自身の所有ですので維持管理も当然ご自身で行う点です。ご家族のライフスタイルに合わせてご選択ください。 [ 担当 : 田村 ]
参考になった(4件)
-
- Q
- 同時に複数の不動産会社に声をかけて大丈夫?
-
A
- まずは当社にお声かけください。
- 当社は仲介ではなく、直接の売主です。仲介を通してしまうと仲介手数料がかかってしまい、こちらはお客様負担となってしまいます。もし当社の物件でしたら、一番最初にお声掛け下さい。自らが売主ですので、物件の内部やリフォーム過程などもしっかり把握しています。 [ 担当 : 田村 ]
参考になった(4件)
-
- Q
- 買い替えを希望しています。売却と購入をうまく進めるコツは?
-
A
- まずは売却を優先的に。先に購入が決まった場合はカチタスがお役にたてるかも。
- 現在すでに住宅ローンがある場合は、売却が決まらないと頭金も用意できないことが多く、次の住宅ローンが組みにくいので売却を先行させたほうがいいでしょう。とはいえ、売ることが決まっても次に住む場所が無いと困りますよね。そのため、買い替えを考える場合は、欲しい家を探しながら並行して売却の依頼をしておき、購入か売却のどちらかが決まりそうになったら、急いで他方の話を進める、というケースが多いようです。先に購入が決まってしまい売却を進めなければならない場合など、カチタスのような買取会社がお役に立てると思います。弊社は直接買取も行っておりますのでご購入と一緒に売却のご相談もぜひカチタスまで! [ 担当 : 田村 ]
参考になった(5件)
-
- Q
- 購入から入居まではどれくらいの期間が必要?
-
A
- カチタスの中古住宅はリフォーム済ですので即入居可能です。
- 一般的な仲介で中古住宅をご購入された場合、現状でのお引渡しとなるケースが多いため、購入後にお客様でリフォームをされる場合が多いようです。その場合、リフォーム期間中は当然入居は出来ませんのでご購入から入居まで2ヶ月程度はかかる場合が多いようですが、カチタスの中古住宅は大半がリフォーム済みで、水道、排水、電気、ガスのライフラインがすでに整ってお引渡ししますので、ご購入後ライフラインのご名義変更を行えばすぐに新居での生活が始められます。 [ 担当 : 田村 ]
参考になった(3件)
-
- Q
- 頭金ってどのくらい必要?
-
A
- まずはご相談ください。
- 自己資金が多ければ多いほどローンでの借入額が抑えられるので、一般的には物件価格の1~2割程度の頭金を用意することが理想だと言われています。しかし、自己資金がないというお客様でも、諸費用分まで含めて融資可能な金融機関をご選択されれば、諸費用分も住宅価格に含めて借入可能です。金融機関によって融資条件や審査基準が異なりますが、カチタスではこれまでの豊富な実績からお客様に合った金融機関をご紹介しております。まずはお気軽に当店スタッフまでご相談ください。 [ 担当 : 田村 ]
参考になった(5件)
-
- Q
- 購入したあとの手続きって何があるの?
-
A
- 契約が済んだら、住宅ローンのお手続きを経て引渡となります。
- 購入にあたっては、まずは手付金を支払って売買契約を行います。その後は現金でご購入の場合はすぐに残金決済、お引渡しになりますが、ローンでご購入の場合は住宅ローンの申込を行い、金融機関の承認がおりましたらお客様と金融機関とで金銭消費貸借契約(お金を借りる契約)を結び、金融機関からお客様へ融資が実行され(お客様の口座に借入れた金額が入金されます)、残金のお支払いを経てお引渡しとなります。お引渡しの際には基本的に同日にお客様への所有権移転(名義変更)の手続きを行います。カチタスの中古住宅はリフォーム済でライフラインがすでに整っていますので、お引渡し直後に引っ越しし、入居されることも可能です。 [ 担当 : 田村 ]
参考になった(3件)
-
- Q
- 物件を見に行った際には、どこをチェックするといい?
-
A
- 建物はもちろん、周辺環境やライフラインまできちんとチェックされると良いと思います。
- 中古住宅の一般的な仲介の場合ですと、現状での引渡しになることが多いので、物件を見に行った際には建物の内外観はもちろん、雨漏りの有無やライフライン(水道・排水・電気・ガス)がどういう状態か、隣地への越境が無いか、また周辺環境は自分たちの生活に合うか、などをご自身できちんと確認しましょう。土地の境界が不明確だったり、登記簿と実測値が異なっているお住まいも、意外なほど多いものです。カチタスで販売する中古住宅は、自社で買い取る際に一般の方が見落としがちなライフラインや権利関係を十分確認し、すべてをクリアにした上でリフォームによって内外観を仕上げていますので、そのまま安心してお住まいになれます。 [ 担当 : 田村 ]
参考になった(4件)
-
- Q
- 何件くらい物件を見て購入する人が多いの?
-
A
- 物件との出会いはタイミングがあります。
- 気に入ったけど、、、どうしようかと考えていたら他の人に先を越されたという経験者も多いはず。また、物件を見過ぎるとかえって決断出来なくなったりします。物件との出会いはタイミングがあります。これはいい!と思ったら決めましょう。 [ 担当 : 田村 ]
参考になった(7件)
-
- Q
- 中古物件を買って、リフォームしたい。どう進めるとうまくいく?
-
A
- リフォーム済ではありますが、、、、
- 弊社は中古住宅を買取後、リフォームして販売をしていますが、中にはリフォーム前の状態で安く購入したいと買われる方もいらっしゃいます。まずはお問い合わせください。 [ 担当 : 田村 ]
参考になった(9件)
-
- Q
- なかなか良い物件が見つからない。どうしたらいい?
-
A
- ある程度の妥協も大事です。
- 贅沢な条件ばかりを並べては、「買わない」のでは無く、「買えない」となり、一生家探しで終わってしまいますよ。ご希望にピッタリの物件があり、買えるのであれば、すぐ決められて幸せなことですが、無い場合、ある程度の妥協は必要です。これだけは譲れない条件をもとに探してみてください。きっといくつか候補は出ると思います。 [ 担当 : 田村 ]
参考になった(7件)
-
- Q
- 物件選びの条件が定まらない。何から決めるといい?
-
A
- 優先順位を決めましょう。
- まずはお住まいになりたい地域から決める方がほとんどです。実家のそばであったり、子供の小学校区だったり、子供達のそばだったりと理由はそれぞれです。そして利便性、間取り、予算。人によって優先順位は違いますので、これだけは譲れないという条件をあげてみてください。何とかなる条件も中にはあります。 [ 担当 : 田村 ]
参考になった(7件)
-
- Q
- 取扱いが多い物件の特徴や価格帯を教えて
-
A
- 築10年~30年の中古住宅を取り扱っています。
- 築20年前後の中古住宅が多く、坪数や築年数によりますが、700万台~3000万台までがほとんどです。 [ 担当 : 田村 ]
参考になった(8件)
-
- Q
- 店舗の特徴・強みを教えて
-
A
- スタッフのフットワークが軽い!愛情深い!
- 担当エリアは広いですが、お客様からご連絡あれば、すぐに向かいます。仕入れからリフォーム、管理、販売、まで行っているので、その物件に対する愛情が深いです。 [ 担当 : 田村 ]
参考になった(8件)
-
- Q
- 得意エリアを教えて
-
A
- 茨城県中部から南部
- ひたちなか市、那珂市、東茨城郡、水戸市、笠間市、小美玉市、鉾田市、鹿嶋市、潮来市、行方市、神栖市までが担当エリアとなっております。 [ 担当 : 田村 ]
参考になった(12件)
-
- Q
- 日中、仕事で連絡が取れません。どうすればいい?
-
A
- まずはメールでご連絡ください。
- 24時間メールでしたら受付可能ですので、あらかじめ、お仕事がお休みの日と時間をお伝えいただければ、その時にご連絡致します。 [ 担当 : 田村 ]
参考になった(7件)
-
- Q
- 1回の来店で、どのくらいの時間を見ておけばいい?
-
A
- お話だけなら30分位です。
- ご希望条件をお聞きして、物件情報をご提供致します。その後お時間に余裕があれば現地にご案内致します。店から現地までの距離によって所要時間はまちまちです。なお、店舗にスタッフが不在の場合もございますので、来店される前に予約のご連絡をいただければ幸いです。 [ 担当 : 田村 ]
参考になった(7件)
-
- Q
- 電話ではなく、メールで連絡を取りたい。大丈夫?
-
A
- ご希望の連絡方法で構いません。
- お仕事中、睡眠中、それぞれの生活サイクルがあると思いますので、都合が良い時に見られるメールが良ければ、メールでご連絡致します。 [ 担当 : 田村 ]
参考になった(8件)
-
- Q
- 資料請求をすると、どんな資料がもらえるの?
-
A
- インターネットでは見られない情報も。
- 住所、地図、間取り、公図の写し、住宅の長所や短所。ご希望あれば他の資料も送付致します。 [ 担当 : 田村 ]
参考になった(7件)
-
- Q
- ローンの相談には乗ってもらえるの?
-
A
- 誰でも最初はわからない事だらけです。
- 家を購入されるのは皆さん初めての方ばかりです。住宅ローンって??疑問がたくさんあると思います。どの位借りられて、諸費用はどれ位で、どんな流れなのか、、、、安心してお任せください。 [ 担当 : 田村 ]
参考になった(7件)
-
- Q
- いくらくらいの物件が買えるかわからない。相談に乗ってもらえる?
-
A
- 色々お聞かせください。親身になってご相談にのります。
- お客様のご職業、勤続年数、年齢、年収、借入れ状況(車のローン等)等お聞かせいただけたら、大体の目安をお答え出来ます。それに見合う物件情報をご提供いたします。正式には銀行に事前申込をして初めて借入れ可能かどうかが判明します。 [ 担当 : 田村 ]
参考になった(7件)
-
- Q
- 希望条件を伝えたら、物件を探してくれるの?
-
A
- ご希望条件を順位をつけてお知らせください。
- 弊社物件の中から、ご希望にピッタリの住宅が無くても、これだけは外せないという条件で探します。もし、全くなかったとしても、随時仕入れは行っておりますので、入り次第ご連絡させていただきます。 [ 担当 : 田村 ]
参考になった(6件)
-
- Q
- 店舗では、どんなサービスが受けられるの?
-
A
- 資金計画、ローンアドバイス等も無料で行っております。
- 店舗ではすべての物件の資料がございます。お客様のご希望に合わせた住宅をご紹介いたします。また資金計画、ローンアドバイス等も無料で行っております。事務所は水曜日定休日で、土日祝は売り出しに出ているため不在となっております。平日も事務所に誰もいないことが多いので、ご来店の際は事前にお電話頂けましたら幸いです。 [ 担当 : 田村 ]
参考になった(8件)
24件見つかりました
※スタッフページのブログは、外部ブログサービスにて各不動産会社が制作した内容を表示しています。リクルートはその正確性、有効性、真実性、最新性等につき一切保証致しません。あらかじめご了承ください。
※スタッフページのブログは情報提供元のブログサービスの種類によって一部、コメント、画像、動画等の情報が表示できないことがございます。また、ブログの詳細については各コメントにある「ブログを見る」からご確認ください。